坊守のつぶやき

2018.12.17  無財の七施(むざいのひちせ)

先日無財の七施(ひちせ)の話をする機会がありました。金品は何も必要のない、またすぐにでもできる布施行です。私の母方のおばあちゃんが、いつも話してくれていたのを思い出します。

  • 眼施(げんせ) 暖かい、やさしいまなざしで人に接すること。
  • 和顔施(わげんせ) 和やかな、微笑みのある顔で接すること。
  • 言辞施(ごんじせ) 思いやりのこもった暖かいことばをかけること。
  • 身施(しんせ) 自分の身体をもって奉仕を行なうこと。
  • 心施(しんせ) 心のこもった思いやりの心で接すること。
  • 床座施(しょうざせ) 座席を喜んで譲ってあげること。
  • 房舎施(ぼうしゃせ) 雨露をしのげる場所を与えてあげること。

どれひとつとっても、なかなかできることではありません。まして、施したことを心にとどめてはいけないというのです。あの時、あの人に、あんなにしてあげたのに・・・なんて思った瞬間、どんなに尊い行いであったとしてもそれは布施ではなくなるのです。たやすそうで、とても難しい行いです。

こんな人になってくれよと、おばあちゃんは願っていてくれたんでしょう。今頃になって気づかせてもらいました。

 

一覧に戻る≫