坊守のつぶやき

2024.10.30  仏教婦人会日帰り研修旅行

10月26日(土)仏教婦人会の日帰り研修旅行で、京都へ行ってきました。

まずは、西本願寺に参拝。阿弥陀仏がご安置された‘阿弥陀堂’と親鸞聖人がご安置された‘御影堂(ごえいどう)’にお参りし、皆さんと手を合わせました。広いお堂に入ると、いつものことですが心が落ち着きます。

その後、バスで昼食会場‘しょうざんリゾート’へ。美味しい京料理をいただきました。

続いて、今回の旅行の大きな目的でもある、「親鸞聖人御誕生850年記念コンサート」が開催される京都コンサートホールへ向かいました。

歴史を感じる大ホールは、全体が木製で、ステージを囲むように客席が配置されていて、音や光に柔らかく包み込まれるようでした。

親鸞聖人の語りかけるようなご和讃に、その言葉を大切に大切に考えられて作曲された平田聖子さんの数々の讃歌、まるでお浄土から流れてくる音楽の中に身を置いているかのようでした。慌ただしい日常の中に、ふっと時間が止まったような尊いひと時をいただきました。皆さん日帰りでの京都への旅行、お疲れのことだったと思いますが、来てよかったですとおっしゃってくださり、共に嬉しい一日となりました。

一覧に戻る≫